ギャグ・ネタ

やられてもやり返さない、ガンジーの教えだ【品川庄司・庄司】

やられてもやり返さない、ガンジーの教えだ【品川庄司・庄司】

やられてもやり返さない、ガンジーの教えだ

品川庄司の庄司による、『半沢直樹』の有名な台詞「やられたらやり返す、倍返しだ」のパロディの一発ギャグ。

概要

千鳥の『相席食堂』は、様々なゲストが、ご当地の食堂などで偶然居合わせた人々と、相席をしながらトークを繰り広げるバラエティ番組です。

その相席食堂で、相席しづらいご時世だった頃、普段と同じロケができないために、自然を巡る「ネイチャー相席」という企画が行われ、ゲストとして、京都の賀茂川の源流のある雲ヶ畑にロケに行った芸人が、品川庄司の庄司さんです。

ネイチャー相席は、この賀茂川の源流で、「オオサンショウウオを探す」という企画。

ただ、川のなかに潜ってオオサンショウウオを探し続けたために、撮れ高がなく、一発ギャグを披露したい、と言って庄司さんが繰り出したのが、「やられてもやり返さない、ガンジーの教えだ」という『半沢直樹』のパロディギャグです。

朝日放送『相席食堂』

ご存知、「やられたらやり返す、倍返しだ」という台詞のパロディで、渾身の表情を湛えて訴えます。

ゆっくりとした口調で、表情にも力が入り、千鳥の二人も爆笑。

ちなみに、番組では、オオサンショウウオ探しの休憩中、鮎釣りをし、釣った鮎を七輪で焼き、漁業組合長と相席成立。河原で美味しそうな焼き魚を頬張っていました。

この漁業組合長さんに、庄司さんが、「オオサンショウウオって食べれるんですか」と質問。

今は天然記念物なので捕まえることはできないものの、天然記念物になる前は、よく鍋などにして食べたとのことで、白身で美味しいと言います。

番組では、夜まで撮影し、最後は見事にオオサンショウウオを発見。全身の撮影にも、庄司さんとのツーショット撮影にも成功しています。